目黒生とは誰?。どう見ても柳瀬正夢? 『戦旗』のなぞ?
2017-11-12


禺画像]

前回の「戦旗」と一緒に買ったもの。こちらはネジ印の正夢マークのない戦旗だった。表紙には「meguro」のサインのみ。目次の最後に「表紙・目黒生」とあった。正夢に関連の図録などの資料を見て、調べても分からなかった。一体どなたの装幀なのでしょうか?。


† 戦旗 1930(昭和5年)10月号 定価35銭


 壺井繁治/発行・編輯 兼印刷人  

 目黒生/装幀

 戦旗社●

 昭和5年10月10日発行(第三巻第十七号)●菊判 変型 221×145ミリ 230頁  


↓源義&春樹さんの角川文庫・翻訳文学はこちらへ/

[URL]


シムノンのメグレ本の装幀についてはこちらへ/

[URL]


[本]
[古本]
[コレクション]
[画家]
[装幀]
[柳瀬正夢]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット